商品開発ブログ
全国流通への道 実際に体験したストーリー1
普通の主婦が百貨店に卸した方法
普通の主婦だった私がアイデアを形にして人の役に立てたらいいなと考え、商品を開発。
起業翌年には、百貨店に卸すことができました。
このように言うと、多くの方が、コネやおカネやノウハウをもともと持っていたんじゃないかと思われるかもしれませんが、それはまったくありませんでした。
そこで、何回かに渡ってその方法をお伝えしますね。
私のような普通の主婦でもできた方法です。
少し私の紹介をさせていただきます。
私は専業主婦が長く、子供が中学になって、ようやくパートや派遣などで働く普通の主婦でした。
起業する前も時給850円のパートをしていました。
独身の頃から、洋裁や小物作りをしていて、結婚後も子供の服や小物を作ったり、仕事で着物地を洋服にリメイクしたりしていました。
そんな私が、子育てを終え、この先何をしようと思った時に、なにか人の役に立つことをしたいと思いました。
そんな時に娘からバッグインバッグをプレゼントされたのがこの起業のきっかけとなりました。
可愛くて、使いやすそうに見えたのですが、それが意外に使いにくかったのです。
せっかく娘がプレゼントしてくれた製品もっと使いやすくできないかなとアイデアが湧いてきて、いつも出してあるミシンであれこれ作ってみました。
その内、バッグインバッグの形からポーチへと変わっていきました。
それが今の商品です。
そして起業し、いろいろな方のアドバイスで、起業翌年には、なんと百貨店に卸せるようになったのです。
それから次から次へと店舗展開し、全国流通することが出来ました。
ポーチだけでなくその後もポーチを応用した新商品のスタンド型小物入れを発売。
クラウドファンディングを通して100万円以上のご支援をいただきました。
今でも私のような普通の主婦でもできたなんて信じられません。
今回、ざっと経験したことを書きましたが次のブログではまずアイデアが浮かんだら、したことをお伝えしますねおたのしみに♪
この「モノづくりブランド化」メソッドは
あなたのアイデアを形にする商品作りから、
それを販売できるところまでトータルに再現性のある方法を
お伝えさせていただいています。
詳しくは、お問い合わせ又はLINEから
お気軽にご相談ください。